スタッフ紹介

M.Naoto

M.Naoto

役職
設計・工務係長
資格
二級建築士
コメント
こんにちは。私は、”和紙の里”中富町の出身で設計担当をしています。
幼いころから住宅関係のチラシを眺めることが好きでした。
特に間取りを見て、「こんな感じがいいな」とか「ここはこうした方が
いいかな」とか幼いながらに想像し、とても楽しかった想い出があります。
いつの日か「設計士」という仕事を知り、将来の職業として意識したとき
峡南高校建築インテリア科へ入学、その後専門学校へと進み
二級建築士を取得、地元の工務店へ入社しましました。
気づけば建築士として設計を任され、現場管理をしている自分が、夢を実現していたことに自分自身驚きました。工務店が倒産し仕事を探す事に
なった時、やはり建築の仕事に携わっていたいと思いミスターデイクへ
入社しました。リフォームの営業と現場管理の経験を活かし、
また新たに勉強をしながら、お客様の気持ちに沿い、頼れる設計士
として自信を持って提案してまいります。よろしくお願いいたします。

Q1:何を大事に仕事をしているのか?

 

お客様のご家族などの家庭環境を踏まえ、ご満足していただける間取りの提案を心掛けています。また、今だけではなく、住んでから10年後、20年後にもお客様が使いやすく、満足できる間取りの作成に努めています。

 

Q2:思い出に残っているお家

 

壁紙や設備の色などがなかなか決まりきれないお客様と、何度も何度も打合せをし、最終的に満足していただいたことです。

お引渡し時のアンケートで感謝の言葉をいただいた時には、充実感で胸がいっぱいになりました。

執筆したブログ

2025年3月30日

観覧数4

[驚愕]ダイニングテーブルはもういらない!?その理由をご紹介

  こんにちは!あるいはこんばんわ! デイクの家設計士の望月です。いつもご覧いただきありがとうございます! 前回3/16に造作ダイニングカウンターについてもご紹介しました。まだご覧になっていない方はこちらもチェックしてくださいね   タイトルにも書きましたが、ダイニングテーブルがない部屋って、ちょっとイメージしづらいですよね? でも、…

2025年3月16日

観覧数4

[甲府市×新築]今大人気!造作カウンターって何?設計士がポイントを解説します!

こんにちは!あるいはこんばんわ! デイクの家設計士の望月です。いつもご覧いただきありがとうございます。 タイトルにも書きましたが最近、お客様からのご要望で「造作カウンター」を設置される方が増えてきています。 設置箇所は「ダイニング」「洗面脱衣所」「書斎」など様々です。 今回は、そんな造作カウンターを設置するときの高さなどポイントをご紹介したいと思います♬ [f…

2025年3月2日

観覧数2

[甲府市×新築]お家づくりで見落としがち?設計士が語る”ポスト”について

  こんにちは!あるいはこんばんわ! デイクの家設計士の望月です。いつもご覧いただきありがとうございます!   最近、お客様と一緒に決めた間取を修正しているときに「みなさんポストってどうしているのかな」とふと考えたことがありました。 ネットで購入したポストをお施主様支給として工事を依頼されるケースも増えてきていますので今回は「ポスト」につい…