山梨の家づくり~リビングの向きはやっぱり南向き?それぞれの方角のメリットをご紹介
家づくりで間取りを考えるとき、向きを気にする方も多いのではないでしょうか。
昔から「南向きのリビング」の人気は高いですが、ほかの向きにも良い点はたくさんあります。
今回は、それぞれの方角のメリットとデメリットを簡単にお話していきます。
そもそも家選びにおける“方角”って?
土地探しをしていると「南向き」「東向き」というワードを見かけますよね。
これは、「道路がどちら側に面しているか」を表しています。
道路が敷地に対して南側に接していれば「南向き」となるわけです。
ただ、敷地に対して建物をどのように配置、どんな間取りにするかで「リビングの向き」も変わってきます。
それぞれの方角のメリットとデメリットを再確認
一般的なものとなりますが、方角ごとのメリット・デメリットについてご紹介します。家づくりの際に頭に入れておくことをおすすめします。
日当たり良好の「南向き」
まず、一番人気と言えば南向きではないでしょうか。
南側が道路で建物がないので開放感があります。南向きにリビングを設置すると、太陽の光を取り込み易く「明るい・暖かい」空間作りができます。秋や冬など気温が下がって暖房必須の時期でも、晴れた日にはポカポカの暖かさが実現。暖房がいらないときもあります。
ただ、逆に夏は暑過ぎることもあるでしょう。
南向きは日中を通して光が入るので、照明をつけなくても十分に明るく過ごしやすいのもメリット。電気代の節約も期待できます。
デメリットは特にないように思えますが、光を取り込み易いがゆえに床材や壁紙が劣化しやすいという点も注意が必要と言えるかもかもしれません。
土地価格的にリーズナブルな「北向き」
南向き人気のため、周辺エリアで面積などが同条件の土地があると、北向きの方が土地価格は安い傾向にあります。土地購入はリーズナブルにできるでしょう。
「日当たり良好」の南向きと比べると、あまり太陽があたらないので床材や壁紙も傷みにくいのもメリットと言えるかもしれませんね。
ただ、曇りや雨の日になると北向きは暗く、窓の大きさや位置によっては、晴れた日でも日中照明をつけなければならないこともあるでしょう。
でも、窓の位置や窓の枚数、白い壁紙にすることなどの工夫次第で明るさを演出することもできます。山梨のデイクの家でも北向きのデメリットを感じづらいようなご提案をさせていただきます。気になる疑問等はお気軽にご相談ください。
朝が明るく爽やか「東向き」
東向きは、朝になると太陽の光が差し込み、とても爽やかな朝を迎えることができます。朝日を感じながらの朝食はとても気分が良く、「朝だな~」と気持ちも引き締まりそうですね。
朝日が入るので、冬の朝の寒いときも暖房と太陽の暖かさも加わり、暖かな朝のスタートをきることができるでしょう。
午前中に日当たりがいいので、日中在宅が多いときは、東向きはおすすめできます。
午後から夕方に日当たりがよい「西向き」
西向きは、午後から夕方にかけて太陽の光が入ってきます。晴れていればお部屋の照明いらずで、明るい空間を保てます。
また、冬でも西日が差し込むことで空間の温度を暖かく保ったまま夜を迎えることができそうです。
逆に、夏の西日はちょっと暑いかもしれません。ただ、最近の窓ガラスは昔と違って断熱性が高いため、築年数の古い家のように「西日が暑くて…」という悩みもあまり起こりづらいでしょう。
室内のカーテンや屋外のサンシェードなど、気になるときはさまざまな対策をすることもできます。
まとめ
道路の向きが南方向でも、必ずしもリビングをその方角にする必要はありません。
リビングの配置、窓の大きさ、窓の取り付ける位置などの工夫によって、明るく快適な空間作りは可能です。
「リビングがどうしても北向きにしか作れない」といったときでも、窓の位置や高窓の設置などで光を取り込み易くできます。
内装を白っぽくすることで、北向きでも開放感や明るさは叶えることは可能です。
山梨のデイクの家にもリビングの向きや間取りのご相談をお受けすることがあります。お客様のご要望をお聞きしながら、快適な過ごし方ができるように一緒に考えてまいります。
お気軽にお問い合わせください。